top > ゲストブック > Takatoshi Uchida
内田宝寿さん プロサッカー選手(シンガポール・インドネシアリーグ)
職業:インドネシア プロリーグサッカー選手
「始めまして♪シンガポールでプロとしてサッカーをしている内田です。」
「こちらこそ始めまして、不破智子です。
ラジオで私、Sリーグ(シンガポールリーグ)の応援コーナーを担当してますよ!
(中略)シンガポールには元々、中国語を勉強をしに来たんです。」
え?!英語じゃなくて中国かよ! しかも、特徴なある声した人だなー。関西人なのにおもしろい事言わないなー。
既に英語は堪能である事、今までに遭遇した事のないオーラを放っている事、清潔感のある品のある女性だ。
これが僕の記憶にある第一印象です。
そして、話しをしていく中で不破さんに対したくさんの驚きと新しい発見をするのと同時に、
なぜか、自分自身に新しい光が差し込んできたんです。
不破さんの生い立ちから、仕事への情熱、人生とは・・・、変わったオーラを放ち、変わった声で、
たくさんの話しをしてくれましたね。
そして、僕もたくさんの話しをしました。 常に前向きな会話、そんな中から何かが反応するかのように、
僕の中に新しい感覚が芽生えたんですよね。
それが、サッカー以外にシンガポールでモデルとしても挑戦してみよう!?という軽い気持ちからの、
新しい挑戦へのスタートです。
そのスタート合図、その後の僕の新しい道を作ってくれ、導いてくれたのが不破ちゃんでした。
サッカーの世界で生きてきた僕にとって、モデルの世界、メディアの世界というのは、もちろん初めて体験する事ばかり。
しかも、場所はシンガポール。プロフィール作成、アポイトメント、面接、自己アピール、
全てにおいて初めての僕は不破ちゃんに頼るしかありませんでした。
ここから、不破ちゃんの凄さを見せ付けられる日々が始りました。
まず驚いたのは、人と人を繋ぐネットワークの大きさでした。あっという間にモデルの面接にたどり着けた事。
アナウンサーであり、時にモデル、ラジオDJ、たくさんの才能を持ち合わす不破ちゃんにとって、
僕のサポートは容易い事だったのでしょうか♪
英語、つまり“ 話力 ”という道具で僕の前に道をどんどん開拓してくれました。
海外生活が初めてで、自己紹介がやっとの僕にとって、その会話のやりとりこそが、輝いて見えました。
僕もこの道具を手に入れれば、こうやって新しい道を自分で開拓し輝けるのだろうか?
そんな感覚になったのを覚えています。
その後もネットワークを活かした、僕の新しい挑戦は
不破ちゃんの語学力という一つの才能をお借りし結果的に大成功でしたね!!笑
語学力という道具を持った人はたくさんいるでしょう。
ただ、その武器をどう使うか、どこで使うか、誰に使うかが、すごく重要だと思うんです。
そのバランスを起用に調節できる人が不破さんなのだと思います。
シンガポールでのネットワーク、日本でのネットワーク、簡単に作れるものではありません。
今もなお、英語、中国語、言葉という道具を人生に活かしている女性なんだなと感じています。
僕はプロサッカー選手として今をサッカーを道具とし、人生を戦い続けています。
どんな道具でも人生には無駄なものは何1つ無いと思います。
そして今、インドネシアでは今までに耳にした事の無いインドネシア語を勉強し友達ネットワーク拡大中です。
僕もいつか、出会った人に新しい道を作れるだけの道具を身に着けれるよう日々何事にもチャレンジし、
努力していこうと思います。
そして、僕に新しい道、光を与えてくれたように、不破ちゃんはまた、誰かの前に道を作るんですね♪
こんな貴重な体験、勉強をさせてくれた不破ちゃんにこの場を借りてお礼を言いたいと思います。
THANK YOU VERY MUCH!!
灼熱のインドネシアで、夜中、シンガポールのメディアでの思い出を振り返ると、
また、胸が熱〜くなりました。







